







HIWADAHOUSEパリのアパルトマンin京都501最上階
人気物件の最上階。2016年10月入居で募集開始です。
西陣地区。金箔を織り込む西陣の帯を今も作り、技術を守り続けています。
機織工場を改築した町家カフェや雑貨店が並ぶ住みやすいエリアに位置するHIWADAHOUSE大徳寺南。
鞍馬口駅と北大路駅から徒歩10分圏内。
鉄道路線が少ない京都では駅徒歩圏の物件は意外に貴重です。
北に大徳寺、東に裏千家今日庵、
西は世界中から観光客が訪れる船岡温泉。
こちらもすべて徒歩10分圏内。利便性を確保し、京都らしい生活を満喫できるエリアです。
パリのアパルトマンin京都というコンセプトで、
共用部はヴィンテージに仕上げました。室内はリノベーションを実施、清潔な空間を作っています。
マンションには珍しく、入居者さんへのお知らせキャラクター
「まつたかくん」がいます。時々京都のことをtwitterでもつぶやいています。
501号室のコンセプトは「眺めを楽しむ部屋」
幅120センチの使いやすい幅広キッチンが自慢です。
入居者さんの視点に立ち、収納内に服をかけるパイプを設置しました。
キッチン、床、キッチンパネル、スイッチ類を2014年に新品交換しました。
玄関の床もブルーで新調、面積も広くとり、自転車を玄関に置くこともできるようにしました。
元オフィスビルをコンバージョンしたため、窓が大きく、以前の入居者さんからも日当たりが最高だったと好評でした。窓を開けて、木々の緑と堀川通りを見下ろしながら朝食をとっても気持ちいいと思います。
HIWADAHOUSEのもう1つの自慢は、入居者専用の屋上。織田信長が祀られる船岡山に沈む夕日。五山の送り火「舟形」「左大文字」がはっきり見える特等席です。京都市は景観規制でもう屋上のある建物が建てられないので希少な空間です。
オーナーは入居者と退去者の声に耳を傾け、少しでも快適に過ごせるように努力をしています。
1階には安くておいしい焼肉牛京西陣本店。隣にはラテアートチャンピオンのカフェがあります。
- 5.8万円
- なし
- 5.8万円
- なし
- なし
住所 | 京都府 京都市北区紫野宮西町3−3 |
---|---|
間取り | 1DK |
広さ | 29.27㎡ |
建築構造 | 鉄筋コンクリート(RC) |
物件階層 | 5階(5階建ての建物) |
築年月 | 1986年 |
改装年月 | 2014年 5月 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩9分 京都市営地下鉄烏丸線「北大路」徒歩10分 |
その他 | 駅近|2階以上|室内洗濯機置場| |
こんなカッコイイ不動産サイト見た事ない!
と思ったら、いいね!をクリックしてにもお教えよう!